ハリネズミの大学受験&生涯学習おぼえがき

海外現地校に通う長女が日本の大学を目指す!帰国生入試!この機に親も勉強始めました〜

守備範囲が広すぎる!日本語教育能力検定

日本語教育能力検定試験、

本当に守備範囲が広いです。

読む、書く、聞く、話す、と言うのではなくて。

日本語に関して

言語としての知識、

教育についての知識、

社会的な知識が、

それぞれ多角的に問われるみたいです。

 

独学するには定番の教科書も、大判で厚いです。

試験の名前も長いし😑

高校の時の世界史の教科書みたいな存在感があります。

とにかく分量が多いのです。

で、思い出したのが世界史の先生が話していた勉強法。

まず教科書の素読。

ノートをとったりせずただ教科書1冊を通して読む。

1回じゃなくて2、3回は読む。繰り返すのが大事。

 

今読んでいるのは、初学者?向けの本で

絶対に押さえておくべき基礎知識をまとめたもの。

それでも200ページを超えてます。

 

日本語教師養成講座修了には、

420時間の学習が必要とされています。

それなりの知識量にもなるわけです。

 

試験対策には動画も出ているみたいなので、少しずつチェックしていこうと思います。