ハリネズミの大学受験&生涯学習おぼえがき

海外現地校に通う長女が日本の大学を目指す!帰国生入試!この機に親も勉強始めました〜

日本語の文法、考えたことありますか?

日本語の文法、中学高校でちょっとやっただけではないでしょうか?

古文で勉強した記憶はあっても、現代国語(日本語?)の方はあまり印象に残っていないような・・・

日本語教育についての本を読んでいて思ったことを書いてみます。

 

外国人に外国語として日本語(の文法)を教える場合、私たち日本人が学校で習ったのとは違う方法ををとるのが普通らしいです。

教えやすい、わかりやすい、実用に即しているやり方のようです。

 

少しびっくり。文法って何かもっと絶対的なイメージがあったから。

言葉がまずあって、それを分類したり整理したりしたのが文法で、

考え方や必要性に応じて分類や整理の仕方を変えている、ということかなと理解しました。

 

ネイティブが何となく自然に出来ることも、そうでない人は教わらないとできないし、

ネイティブは自分が自然に出来てしまってることにも気づきにくい。

教える側はそういうことを意識していないといけないんだ、と思いました。